平成18年4月4日
リハビリに行く。首が上がる。
平成18年4月7日
足利病院に診察に行く。
平成18年4月15日
K山さんが家に来る。18年度のかたくりの会の会報を預かる。
K山さんと話しているとK山さんの努力に感動する。
平成18年4月18日
自治医大に行く。
障害者年金のことについて相談する。T先生にはご多忙なのに優しく説明していただいた。
書類が足りないので28日にまた行くことになった。
MRIの検査を予約してくる。
役所に行く。
Mさんからメールが届いている(13日にS崎先生にお会いできなかったとのこと)
平成18年4月19日
かたくりの会に行く。
18年度から安足健康福祉センターに変わる。(かたくりの会の会場は阿蘇庁舎になる)
Mさんにメールの返事を送る。(親族でただ1人の協力者である)
平成18年4月28日
自治医大にMRIの検査と診察に行く。そんなに進行してないとのこと。安心する。
障害者年金の診断書を書いてもらう。役所に提出する。
平成18年6月9日
足利病院に診察に行く。
7月から火曜日にリハビリがすんでから、診察してもらうことにした。
T口先生の配慮に感謝する。
平成18年7月4日
足利病院に行く。今月から診察が火曜日になる。
特定疾患の更新の診断書を書いてもらう。先生お忙しいのにありがとうございました。
平成18年7月12日
車椅子を注文する。(株式会社キガ佐野営業所)
来週来る予定
平成18年7月15日
全国SCD友の会6月号に「第16番染色体に連鎖する常染色体優性遺伝性脊髄小脳失調症」の記事が載っていたので、Mさんにコピーして送る。
平成18年7月19日
車椅子届く(5万2500円)
平成18年7月22日
Kさんが左肩の下を骨折して佐野市民病院に入院したのでO崎さんと見舞いに行く。(入院したのは7月11日とのこと)
Kさんの気持ちが元気なのにほっとする。早く良くなってください。なにもできませんがお祈りしています。自分も気をつけなくては。
平成18年8月1日
足利病院にリハビリと診察に行く
T口先生やS先生に話を聞いていただきアドバイスしていただくと元気が出てくる。
ありがとうございます。先生に感謝する。
安足健康福祉センターに特定疾患の更新をしてくる。
平成18年8月17日
パソコンを使っていて立とうとしていてテーブルにつかまり腰を上げたら、そのままふらつき倒れる。扇風機にぶつかり壁に右手をぶつけて傷をつくる。
最近身体がだるくゴロゴロしている日が多くなった。暑さのせいか。
平成18年8月20日
久しぶりにキンカ堂に連れて行ってもらう。商品に目と気持ちが奪われて気が付いたら
二階の店舗を一周していた。休み休みだったが自分でもビックリした。
疲れたぁー。押し車につかまっても立てない。車椅子に載せてもらう。
平成18年8月29日
足利病院に行く。リハビリと診察。
次回10月3日に血液の検査を予約してくる。
0コメント