平成22年5月~平成23年5月

5月11日

厚生病院に行く 異常なし

昨年できたことができなくなったが先生には話さなかった。(簡単な縫い物)

(また明け方に腰がいたくなること、話していて息がつまり声がでなくなること)

目が見えなくなったことは前に話したが眼科に診てもらうように言われた。

まだ眼科には行ってない。


Aさんに久しぶりに会う。Aさんもそれなりに元気だとのこと。

なによりもAさんに会えたことがうれしかった。


6月22日

佐野厚生病院に行く。

S埼先生に特定疾患更新の記入頼んでくる。

耳が良く聞こえなくなったので耳鼻科にかかり耳垢とってもらう。大量の耳垢が出た。

(19日の夕方、綿棒で耳掃除をしていて耳垢を奥に詰めてしまったらしい。)

パリ三城「メガネ店」に行き、パソコン用のメガネを注文する。壊れたメガネ(遠近用)を直しに出す。


7月4日

三好の叔母さん亡くなる。夕方お別れをしてくる。

身体が震えるため、お通夜、お葬式に行けないので今日お別れをしてくる。


7月6日

健康福祉センターに特定疾患の更新をしてくる。

保健師のNさんと話をしてくる。


8月3日

佐野厚生病院に行く。

介護保険の更新診断書頼んでくる。


9月7日

介護保険届く(介護4になる「介護3でいいのに少しがっかりする」)

T商事で歩行器の点検にくる。(利用代2月~8月まで「7ヶ月分」2800円)支払う。


11月9日

佐野厚生病院に行く。インフルエンザの予防接種する。

「N川先生の講演を聴きに行ったか」先生に聞かれる。家の都合で出席できなかったのがすごく残念 N川先生にはすごくお会いしたかった。


12月21日

厚生病院に行く。Aさんに会う。


12月15日

佐野厚生病院に行く

Kさんに会う

帰りに美容室でカットとカラーしてもらう


平成23年 

3月11日に大きな地震あり「東日本大震災」


3月29日

佐野厚生病院に行く

眼科にも診てもらう。検査結果白内障と緑内障の疑いあり

明日再検査あり。


3月30日

目の検査をしてもらう

結果は昨日と同じ。5月10日に検査をしてから白内障の手術をするとのこと。


5月10日

佐野厚生病院に行く

手が痺れるようになりS崎先生に話す。(痺れるといっても1回数十秒)骨化症(10年前にS先生に病名を言われて10年たつと手が痺れるようになると診断された)

目は手術しないで目薬で様子をみることになる。



脊髄小脳変性症  ~あたりまえ なくしてわかる ありがたさ~

脊髄小脳変性症を患った母が残していた文章による記録と絵手紙

0コメント

  • 1000 / 1000