平成21年6月~平成21年10月

平成21年6月12日

義母が肺炎『脱水』で入院する『佐野市民病院』


平成21年6月15日

義母退院する


平成21年7月1日

夕方居間で這っていて転び顔を床に打つ『左目じり下』メガネで傷つける。

血がたれて動けなかった。T(孫の名前)が手当てしてくれた。Tちゃんありがとう。


平成21年7月4日

本屋さんで 命のハードル『1リットルの涙』母の手記 買ってくる。


平成21年7月7日

佐野厚生病院に行く。

前回の受診日から昨日までの血圧測定表を先生にわたす。

特定疾患診断書を先生に書いてもらうのに頼んでくる。

先生は忙しそうだった。


平成21年7月

玄関から車にのるときに数か月前から夫に体に力が入り硬くなっているとよく叱られていた。命のハードルを読んで体が硬直するのだと分かった。


平成21年7月9日

病院に診断書を受け取りに行く「¥3150」

帰りに福祉健康センターに特定疾患更新書を提出してくる。

担当の保健師さんT木さんからN島さんに代わる。

何年かぶりにK保健師さんにお会いする。


平成21年8月18日

佐野厚生病院に行く。

頭が支えられないので塗り薬ももらってくる。


平成21年8月30日

三女の所に来る。


平成21年9月26日

家に帰る。Sさんから絵手紙が届いていた。嬉しかった。今年の9月四年目である。


平成21年9月27日

小学校の運動会にMさんが車椅子で連れて行ってくれる。嬉しかった。


平成21年9月29日

佐野厚生病院に行く。


平成21年9月30日

埼玉に来る。


平成21年10月15日

ここ半月前頃から頭のふらつきがひどく頭が重くてならない。

パソコンは横の壁で頭を支えてしている。


平成21年10月27日

横になっていて起きあがると2日ぐらいまえから目眩がする。今日は寝返りをしても目眩がするようになった。


平成21年10月30日

午後3時頃熱が37度8分ありS内科で診てもらう。

インフルエンザの検査してもらうがただの風邪だった。

頂いた薬『熱ざまし抗菌薬(セブン)・消炎酵素薬(ダーゼン)・胃炎薬(セルベックス)』

2日後になおる

※薬について

セブンとはセフゾンのことか?

熱ざまし抗菌薬とあるが、解熱剤は別に処方されたものがあって薬剤名を入力し忘れたのかもしれない





脊髄小脳変性症  ~あたりまえ なくしてわかる ありがたさ~

脊髄小脳変性症を患った母が残していた文章による記録と絵手紙

0コメント

  • 1000 / 1000